7/12(土)ごご5時からの
『ドラえもん』は
「植物歩かせえき」
「夏だ!山だ!野比家のキャンプ」
木や草が大行進!
「植物歩かせえき」
校庭のすみにある木が切られてしまうと聞いたのび太は、自分が唯一(ゆいいつ)木のぼりできる木がなくなってしまうなんて…とガッカリ。どうにか切らずにすむようドラえもんに相談しようと、急いで帰ろうとするが、ジャイアンに声をかけられてしまう。
ジャイアンに庭の草むしりをおしつけられてしまったのび太は、どうにかにげ出して、家に帰るが、今度はママに草むしりをたのまれてしまった。早くしないと木が切られてしまうとのび太があせっていると、ちょうどドラえもんがもどってくる。
話を聞いたドラえもんは、『植物歩かせえき』を取り出し、庭の草にふりかける。すると、草に足が生えたからビックリ! さらに、ドラえもんが「きみたち、引きぬかれたくなかったら、すぐにげ出しなさい!」と声をかけたところ、草がぞろぞろと庭の外へと歩いていき、あっという間に庭がきれいになった。
その後、校庭の木を安全な場所にうつすため、のび太たちは学校へと急ぐが、とちゅうでジャイアンに見つかってしまい…!?
(「植物歩かせえき」 てんとう虫コミックスカラー作品集 第4巻より)
絵を描いて大ピンチを乗り越えよう!
「夏だ!山だ!野比家のキャンプ」
家族で山のキャンプ場にやって来たのび太。ところが、パパはテントをわすれ、ママはバーベキューの食材をわすれてきたという。ドラえもんにたよろうとするが、『どこでもドア』は修理(しゅうり)中、『グルメテーブルかけ』はせんたく中…。そこでドラえもんは、空中に絵を描(か)くと、その絵が本物そっくりの物体になる『立体ペインター』を取り出す。
さっそく、絵がとくいなパパが立体ペインターでテントやテーブル、デッキチェアを描き、なんとかキャンプらしくなる。ところが、ドラえもんと散歩に出たのび太は、たまたま近くにキャンプに来ていたスネ夫に、豪華(ごうか)なキャンプ道具や高級食材をじまんされ、くやしくて仕方がない。
その後、近くの小川でカヤックをこいでいたスネ夫に出くわしたのび太は、またもやイヤミを言われてしまい、くやしさのあまり、立体ペインターで気球を描くと、ドラえもんと共にゴンドラに乗りこむ。気球はスネ夫のカヤックを追いこして上空を進み、のび太はすっかりいい気分に。
しかし、風にあおられた気球は、山奥(おく)へと飛ばされていき…!?!?